上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-


弥富村おこし 手作り そばの花まつり が5日に開かれます。
そばの里 弥富 としてそば栽培を始めたのが12年前。もっと宣伝してそばを特産にしようと始めたのが、このそばの花まつり。今年で11回目になります。
今年は弥富中学校の校舎と体育館を使って行います。
弥富小学校の子らが、山口県子ども夢プロジェクトとしてとりくんでいる音楽劇 18匹の猫 を上演します。舞台装置などの関係から、体育館を使用するということで、今年のステージは体育館にしました。
さらに地元の長州神楽が復活しました。田原保存会に、かつて中学生だった頃に舞った経験のある若い人たちが参加して、やっとみなさんの前で舞うことができるようになりました。
二つの大きな目玉の舞台をぜひ見に来てください。
弥富中学校出身の方には懐かしい校舎は、なるべく手を加えず、そのままにしてあります。ぜひ、帰ってきてください。
そして一番の主役は、やっぱりそばです。今年は落ち着いて食べてもらおうと、校舎の中の教室を用意しています。弥富のそば粉と水だけで打つ蕎麦の味を楽しんでください。
たくさんのかたがたの来場をお待ちしています。
スポンサーサイト
テーマ:山口県 - ジャンル:地域情報
- 2008/10/03(金) 09:45:00|
- 弥富地区
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
5区住民さん、今回校舎を利用してそばの花まつりを開きましたが、校舎に残されたみなさんの大事なメッセージを消してしまい申し訳なく思っています。はじめに注意しておけばよかったのですが、怠りました。お詫びしてもしてもどうにもなりません。できれば復元したいと思いますが記録がありません。これが大事なものだという感覚を共有してこなかったことが原因です。弥富中学校で学んだことがある人と無い人の違いでしょうね。価値観の違いから取り返しのつかないことになってしまいました。本当に申し訳ありません。
- 2008/10/10(金) 08:59:37 |
- URL |
- みやきん #-
- [ 編集]
僕は、弥富中最後の入学生でした。1年しかあの校舎に入れなかったけどとても思い出があります。当日は学校があるので行けませんが、また弥富中の校舎を見に行きたいと思います(*^v^*)
- 2008/10/03(金) 20:52:04 |
- URL |
- 5区住民 #-
- [ 編集]